膳所神社

大津市膳所1丁目

膳所神社 表門

この表門は、旧膳所城の二の丸より本丸への入り口にあった城門で、明治三年の膳所城取り壊しの際に移築された。

門は、棟筋と扉筋とが同一の垂直面にない薬医門で、城門として多く用いられている。

屋根の瓦には、旧膳所城主本多氏の立葵紋がみられ、桃山時代の建築として貴重なものである。

境内に、「式内膳所倭神社」という石碑があるが・・・。

延喜式神名帳の近江国滋賀郡に「倭神社」とあるが、

倭神社 大津市坂本1丁目

倭神社 大津市滋賀里3丁目

の2社が比定される。

では、この石碑は、ここが式内社倭神社と云っているのだろうか。

・・・・・・・

村の鎮守さま 膳所神社

万葉集を携えて

inserted by FC2 system