菌神社

滋賀県栗東市中沢1丁目

菌神社 くさびら

社名の由来

景行天皇の頃、竹田折命が料田に田植えをしようとしたところ、一夜にして菌(キノコ・クサビラ)が一面に生えたので、之が

上聞に達し、菌田連の姓を賜ったという古伝あり。                                           .

当社は、舒明天皇九年勧請する所と伝えられる。初めは口狭比良大明神と称えたが、室町時代には草平大明神となり、

明治初年現社名に改める。                                                         .

・・・

『新撰姓氏録』左京神別下に、

湯母竹田連、火明命五世孫、建刀米命之男武田折命、景行天皇御世、擬、湯殖賜田、夜宿之間、

菌生其田天皇聞食而賜姓菌田連後改為湯母竹田連。

・・・・・・・

村の鎮守さま 菌神社

万葉集を携えて

inserted by FC2 system