味真野

福井県越前市味真野

「味真野」は、越前市の東方に広がる一帯をいう。

天平年中、この地に官人中臣宅守は配流された。

『万葉集』に中臣宅守と狭野弟上娘子の六十三首の贈答歌がある。目録は次のように記す。

・・・

中臣朝臣宅守、蔵部の女嬬狭野弟上娘子を娶りし時に、勅して流罪に断じ越前の国に配す。

ここに夫婦、別れやすく会ひかたきことを相嘆きて、おのもおのも慟む情を陳べて贈答する歌 六十四首

・・・

熱烈な恋愛贈答歌全ては紹介できないので、ここ味真野にある万葉歌碑とその歌群を紹介する。

・・・・・

中臣朝臣宅守、狭野弟上娘子と贈答する歌

越前の里・味真野苑

味真野に 宿れる君が 帰り来む 時の迎えを いつとか待たむ  弟上娘子 巻15−3770

君が行く 道の長手を 繰り畳ね 焼き滅ぼさむ 天の火もがも  弟上娘子 巻15−3724

塵泥の 数にもあらぬ 我れゆゑに 思ひわぶらむ 妹がかなしさ  宅守 巻15−3727

あしひきの 山道越えむと する君を 心に持ちて 安けくもなし  弟上娘子 巻15−3723

我がやどの 松の葉見つつ 我れ待たむ 早帰りませ 恋ひ死なぬとに  弟上娘子 巻15−3747

白栲の 我が下衣 失はず 持てれ我が背子 直に逢ふまでに  弟上娘子 巻15−3751

逢はむ日の 形見にせよと たわや女の 思ひ乱れて 縫へる衣ぞ  弟上娘子 巻15−3753

魂は 朝夕に たまふれど 我が胸痛し 恋の繁きに  弟上娘子 巻15−3767

帰りける 人来れりと 言ひしかば ほとほと死にき 君かと思ひて  弟上娘子 巻15−3772

あをによし 奈良の大道は 行きよけど この山道は 行き悪しかりけり  宅守 巻15−3728

畏みと 告らずありしを み越道の 手向けに立ちて 妹が名告りつ  宅守 巻15−3730

我妹子が 形見の衣 なかりせば 何物もてか 命継がまし  宅守 巻15−3733

遠き山 関も越え来ぬ 今さらに 逢ふべきよしの なきが寂しさ  宅守 巻15−3734

山川を 中にへなりて 遠くとも 心を近く 思ほせ我妹  宅守 巻15−3764

今日もかも 都なりせば 見まく欲り 西の御馬屋の 外に立てらまし  宅守 巻15−3776

・・・

越前市清水頭・交差点

我が背子が 帰り来まさむ 時のため 命残さむ 忘れたまふな  弟上娘子 巻15−3774

逢はむ日を その日と知らず 常闇に いづれの日まで 我れ恋ひ居らむ  宅守 巻15−3742

・・・

越前市味真野町・浅水川万葉大橋欄干

味真野に 宿れる君が 帰り来む 時の迎えを いつとか待たむ  弟上娘子 巻15−3770

今日もかも 都なりせば 見まく欲り 西の御馬屋の 外に立てらまし  宅守 巻15−3776

・・・

越前市五分市町・城福寺門前

春の日に うら悲しきに 後れ居て 君に恋ひつつ うつしけめやも  弟上娘子 巻15−3752

向ひ居て 一日もおちず 見しかども 厭はぬ妹を 月わたるまで  宅守 巻15−3756

・・・

越前市五分市町・小丸城跡

我妹子に 恋ふるに我れは たまきはる 短き命も 惜しけくもなし  宅守 巻15−3744

天地の 神なきものに あらばこそ 我が思ふ妹に 逢はず死にせめ  宅守 巻15−3740

命あらば 逢ふこともあらむ 我がゆゑに はだな思ひそ 命だに経ば  弟上娘子 巻15−3745

天地の 底ひのうらに 我がごとく 君に恋ふらむ 人はさねあらじ  弟上娘子 巻15−3750

← 次ぎへ      次ぎへ →

故地一覧へ

万葉集 万葉故地 福井 味真野

万葉集を携えて

inserted by FC2 system