奈呉の江

富山県射水市八幡町

東風 いたく吹くらし 奈呉の海人の 釣する小舟 漕ぎ隠るみゆ  巻17ー4017

港風 寒く吹くらし 奈呉の江に 妻呼び交し 鶴多に鳴く  巻17−4018

二上山からの奈呉之浦

写真左は放生津八幡宮裏の海岸にある「奈呉之浦」碑、写真右は現在の奈呉の浦、波防のテトラポットが並び、面影はない。

・・・・・

放生津八幡宮  射水市八幡町

放生津八幡宮拝殿祖霊社(大伴宿禰家持を祀る)

社伝に、

天平18年(746)大伴宿禰家持卿が越中の国司として赴任、

奈呉の浦の風光を愛して豊前の国宇佐八幡神を勧請して奈呉八幡宮を興す。

氏子は大伴宿禰家持を祖神と崇め、小社を建て祀る。

・・・・・・・

万葉歌碑

放生津八幡宮境内 巻17−4017桜町 新湊小学校前 巻17−4018立町 大楽寺 巻17−4018

港町の奈呉の浦大橋の欄干には万葉歌4首が並ぶ。

巻17−4018巻17−4017巻17−4020巻17−4150

← 次ぎへ      次ぎへ →

故地一覧へ

万葉集 万葉故地 富山 奈呉の江

万葉集を携えて

inserted by FC2 system