「会津八一の南京」 歌碑を訪ねて

法隆寺 i センター

御遠忌近き頃法隆寺村にいたりて

うまやど の みこ の まつり も ちかづきぬ

まつ みどり なる いかるが の さと

・・・

御遠忌 ごをんき

五十年忌以後五十年毎に行ふをいふ。ここにては聖徳太子の法会をいふ。

太子は『日本書紀』によれば、推古天皇の二十九年(621)二月二十二日に逝きたりとあり。それより起算して大正十年(1922)

四月十一日法隆寺にて千三百年忌が執行されたる時なり。

されど作者は、同寺金堂の本尊釈迦三尊光背の銘文を基礎として、太子の薨去は同天皇三十年(622)二月二十二日と信じ居れり。

うまやどのみこ

聖徳太子は用明天皇の第一子。母なる穴穂部間人女王が、あまねく宮中を巡りて、恰も厩舎の前に至りし時、俄かに産気づきて

誕生せるところといふ。

厩戸皇子(うまやどのみこ)上宮太子(かむつみやのみこ)耳聡太子(みみとのみこ)豊聡耳太子(とよとみみのみこ)八耳太子(やつみみのみこ)法大王(のりのおほきみ)法主王(のりのぬしのおほきみ)など世に称せられたりといふ。

                                                                      『南京新唱』より

 

釈迦三尊像                聖徳太子と二皇子

・・・・・・・

上宮遺跡公園 ←  法隆寺 i センター  → 法隆寺1丁目道沿い

奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目

「会津八一の南京」

春日大社神苑 興福寺 猿沢池 法輪寺 新薬師寺 東大寺 般若寺 海龍王寺 法華寺 秋篠寺 喜光寺

唐招提寺 薬師寺 上宮遺跡公園 法隆寺 i センター 法隆寺1丁目道沿い 中宮寺 (旧日吉館)飛鳥園

「万葉集を携えて」

inserted by FC2 system